働き方・福利厚生
WORK STYLE
働き方に関するもの
スーパーフレックス制度
コアタイムのないフレックス制度。自由と責任のもと、個々の事情やライフスタイルに合わせて自由度が高く柔軟な働き方ができます。
リモートワーク制度
全従業員がリモートワークで自宅勤務できる環境を整えています。一方で、適切なオフラインコミュニケーションも重要だと考えており、原則週2日(推奨は週3日)のオフィス出勤をしております。オフィス内はフリーアドレスで、Outlookカレンダーなどでお互いの出社状況を共有し合いながら働いています。
ベビーシッター補助
働きやすい環境整備を目的に、「企業型ベビーシッター割引券」を導入。ベビーシッター費用に対して、ひと月あたり最大52,800円の割引を受けることができます。
ABWを取り入れたオフィス
従業員一人ひとりが目的や気分・モチベーションに合わせて働く場所を選ぶことで、より快適に、より健康的に、より効率的にパフォーマンスを発揮し、成長をサポートできる空間づくりを目指したオフィスです。
※ABW:Activity Based Working

キャリアに関するもの
(キャリアオーナーシップ制度)
従業員一人ひとりが主体的に自身のキャリアを描き、長期的にやりがいを持って働くことを支援するため、 キャリアオーナーシップ制度を導入しています。
副業/兼業制度(届け出制)
従業員のスキル向上や社外ネットワーク形成、自己実現を目的に、副業/兼業を推奨しています。
表彰制度
成績優秀者はもちろん、Valueを体現している従業員や組織貢献を果たした従業員を対象に表彰を行っています。
資格取得支援制度
業務に関係する資格や従業員のキャリア自律を後押しする資格について、受験料や資格の登録料/更新料を会社で負担しています。

※上記のほか、「キャリアカウンセラー(外部専門家)の導入」「独立起業支援」「社内公募制」「オーダーメイド型研修」なども順次導入を検討しています。
社内コミュニケーションに関するもの
全社イベント(キックオフ/忘年会)
期初(7月)と年末(12月)のタイミングで、全従業員が一堂に会するイベントを開催しています。
AXIS Bar
チーム内外のコミュニケーション活性化を目的に、お酒などのドリンクやおつまみを提供し、全従業員が無料で参加できるBarを実施しています。(毎週金曜日)

健康に関するもの
定期健康診断
定期健康診断の他、婦人科検診も会社負担で受診できます。
予防接種
インフルエンザ予防接種を会社負担で接種できます。
プレコンセプションケアサービス
早い段階から妊娠・出産に関する知識を持ち、自分やパートナーの身体への健康意識を高める取り組みとして、女性特有のお悩みや妊活・不妊に関する無料相談窓口の設置、またAMH検査の無料提供をしています。
資産形成に関するもの
選択制確定拠出年金
毎月の給与から従業員自身が決めた一定金額(拠出金)を控除・積み立てし、資産運用する制度。拠出金分は非課税になるなど、節税メリットもあります。
持株会/持株会奨励金
毎月の給与から自社株を従業員が購入・保有できる制度。また毎月の拠出金額に対し、10%の持株会奨励金を支給しています。
ストックオプション(一部)
その他
カフェテリアHQ
従業員一人ひとりに一定のポイントを付与し、幅広いラインナップの中から従業員が自分で選んで福利厚生サービスを利用できる制度です。
働く環境