研修制度
アクシスコンサルティングの教育研修・学習体系
当社では従業員を「資本」として捉え、従業員の成長意欲に応えるべく、様々な制度・取り組みを整えております。

AXIS Training Program(オンボーディング研修)
「人材ビジネスのプロフェッショナル」をゴールとし、入社後のオンボーディングではそこを目指す上での足掛かり(基礎・基本)として大きく5つの観点から研修を行っています。
マインド
- マーケット
- 顧客志向
- 成果志向
行動
- 行動量
- スピード
- 実行力
スキル
- 関係構築
- アセスメント
- コンサルティング
専門性
- 業界
- ビジネスモデル
- キャリア理論
セルフマネジメント
- 自己研鑽
- 当事者意識
- 自主性
各事業責任者や先輩社員が講師となり、多くの従業員と接点をつくりながら約1か月間の研修に取り組んでいただきます。
研修終了時には人事面談と配属先上長面談を行い、正式配属&現場デビューとなります。
その後も日々の1on1、事業部独自の研修、トップコンサルタントとの座談会や面談同席、業務チェックシートに基づいたフォローアップなど、
現場に出てからもいち早くアクシスコンサルティングの一員として自走できるよう、組織全体で支援しています。
研修スケジュール
STEP.01
座学研修(戦略研修、事業本部研修 など)
全職種共通の研修として、アクシスコンサルティングのビジョン、戦略・戦術・組織・仕組みについて、座学形式で受講いただきます。

STEP.02
ロールプレイング研修、業界・企業理解研修 など
CA(キャリアアドバイザー)、RA(リクルーティングアドバイザー)の立場で、それぞれロールプレイング研修を実施します。また、当社の主要クライアントに関するインプットも同時に行っていきます。

STEP.03
OJT(先輩社員の面談/訪問同席 など)
求職者様とのご面談やクライアント企業とのお打合せに同席し、実際に先輩社員がどのように業務にあたっているかをキャッチアップいただきます。

GOAL
正式配属&現場デビュー
人事面談と上長面談を実施した後、正式配属&現場デビューとなります。AXIS Training Program(オンボーディング研修)が終了した後も、上長やメンター社員との1on1を定期的に実施し、質問や相談をしやすい環境を整えています。

学習支援(自己啓発)
会社としての教育研修はもちろんのこと、従業員の自己啓発や主体的なキャリア形成を促進するためのサポートも充実しています。
マーケット、顧客に対して価値貢献するために、高い成長意欲を持っている従業員に対して今後も投資し、さらなる成長機会を提供していきます。
Schoo for Business
全20ジャンル、アーカイブ8000本、研修テンプレート200以上の豊富なコンテンツを有する国内最大級の研修プラットフォーム「Schoo」を自由に視聴できます。

書籍購入支援制度
月額5,000円を上限に、業務に直接/間接的に関連する内容であれば支援対象としています。
例:電子書籍、オーディブルブック、英会話、書籍要約サービス、ビジネスメディア など

資格取得支援制度
業務に直接/間接的/将来的に関連性があり、本人のキャリア自律を後押しすると判断した資格を対象に、受験料や資格受験関連費用、また資格の登録料、更新料・維持費なども会社負担としています。

カフェテリアHQ
一定額の補助金(ポイント)を従業員に支給しており、日経新聞やニュースアプリ、ビジネススキル、外国語学習にポイントを利用することも可能です。

働く環境